プロ野球ドラフト会議2025 指名選手対決が観られる大会 社会人 日本選手権・明治神宮大会

元アスリートのスポーツコーナー
スポンサーリンク

10月23日のドラフト会議からまだ日が浅いですが、指名された選手たちがプロ野球の舞台に立つ前にアマチュア選手として出場する最後の大会がありますのでご紹介します。

高校生は既に部活は引退した後ですので残念ながら見ることはできませんが、大学生は「明治神宮大会」、社会人は「日本選手権」と、それぞれの日本一を決める大舞台があります。
各大会で指名された選手たちが自分のチームで最後の大会に挑みます。
時には指名された選手同士の対戦もありファンとしても楽しみな時期です。

私が現役の時もドラフト後のこのタイミングの大会を経験しましたが、自チームに上位指名された選手がおり、相手チームにも複数の上位指名を受けた選手がいるという状況の試合がありました。
その試合の注目度と言ったら当時のスポーツ紙の1面を飾るほどでした。

この記事では、明治神宮大会(大学の部)と社会人野球日本選手権の日程、そしてドラフト指名選手の出場試合、指名選手同士の注目対戦カードをまとめて紹介します。

スポンサーリンク

社会人野球 日本選手権大会2025

大会概要

日程  2025年10月28日(火)~10月30日(木)
    2025年11月 4日(火)~11月12日(水)

会場  京セラドーム大阪

日本選手権大会2025 組み合わせ

ドラフト指名選手所属チーム

ドラフト指名選手 出場試合

10月28日(火) 14:00~ 東海理化 VS 鷺宮製作所
ドラフト指名出場選手 鷺宮製作所 竹丸和幸(読売1位) 投手 左/左

10月28日(火) 18:00~ ホンダ VS ミキハウス
ドラフト指名出場選手 ホンダ 片山皓心(DeNA4位) 投手 左/左

10月30日(木) 14:00~ FedEx VS NTT西日本
ドラフト指名出場選手 NTT西日本 成瀬脩人(DeNA5位) 内野手 右/右

11月4日(火) 10:00~ TDK VS NTT東日本
ドラフト指名出場選手 NTT東日本 石井巧(ヤクルト6位) 内野手 右/右

11月4日(火) 14:00~ JR西日本 VS ホンダ鈴鹿
ドラフト指名出場選手 ホンダ鈴鹿 田中大聖(ロッテ7位) 投手 左/左

11月4日(火) 18:00~ 四国銀行 VS トヨタ自動車
ドラフト指名出場選手 トヨタ自動車 増居翔太(ヤクルト4位) 投手 左/左

11月5日(水) 14:00~ 王子 VS 日本製鉄山口
ドラフト指名出場選手 王子 九谷瑠 (楽天6位) 投手 右/左

社会人野球 日本選手権2025 まとめ

1回戦からの激突カードはありませんでしたが、この後勝ち進んでいけばドラフト指名選手同士の対決がみられるかもしれません。
そもそも社会人野球のレベル自体が高いので、たとえドラフト指名選手と言えど容易に抑えたり打てるというわけありません。
社会人の全国大会ですので社会人野球の中でもトップクラスの選手が相手になります。
さらに来年以降プロを目指している選手はドラフト指名選手との対戦は自分の評価を上げる絶好のチャンスなので気合十分で挑んでくるはずです。
そんなところにも注目しながら観戦を楽しんでいただけたらと思います。

スポンサーリンク

明治神宮大会(大学の部)

大会概要

日程  2025年11月14日(金)~11月19日(水)

会場  明治神宮球場

明治神宮大会(大学の部) 組み合わせ

ドラフト指名選手所属チーム

ドラフト指名選手 出場試合

11月14日(金) 13:00~ 立命大 VS 東農大北海道オホーツク
ドラフト指名出場選手 東農大北海道オホーツク 神宮僚介(阪神育成1位) 投手 右/右

11月15日(土) 13:30~ 神奈川大 VS 東亜大
ドラフト指名出場選手 神奈川大 金子京介(楽天育成4位) 内野手 右/右

11月16日(日) 13:30~ 明治大 VS 立命大・東農大北海道オホーツクの勝者
ドラフト指名出場選手 明治大 大川慈英(日本ハム1位) 投手 右/左
           明治大 小島大河(西武1位)   捕手 右/左
           明治大 毛利海大(ロッテ2位)  投手 左/左

11月16日(日) 16:00~ 日本文理大・仏教大の勝者 VS 青山学院大
ドラフト指名出場選手 青山学院大 小田康一郎(DeNA1位)内野手 右/左
           青山学院大 中西聖輝 (中日1位) 投手  右/右

明治神宮大会(大学の部)まとめ

社会人野球 日本選手権2025同様1回戦からのドラフト指名選手同士の対決はありませんでした。
しかし、明治大や青山学院大には上位指名選手が複数所属していてとても見ごたえがありそうです。
東農大北海道オホーツクが1回戦を突破すると明治大と対戦になります。東農大北海道オホーツクの神宮僚介(阪神育成1位)は投手なので連投するかはわかりませんが、もしかしたらドラフト指名選手の投げ合いや、対戦がみられるかもしれません。
そして注目の明治大と青山学院大が対戦することになるのは決勝戦です。
それぞれ厳しい戦いになると思いますが、ドラフト上位指名同士の対戦は観られるのでしょうか。

関連記事

2025年 プロ野球ドラフト会議2025 12球団指名選手一覧

社会人野球 日本選手権2025 組み合わせが決定 大会展望

社会人野球日本選手権2025 出場チーム一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント