ガジェタブル ヘザー2 68297レビュー 使用者が徹底解説 

今回はこちらの商品のご紹介です。

毎日使うビジネスリュックは、収納力や使い勝手の良さがとても重要です。この記事では、ace. ガジェタブル ヘザー2 68297を実際に使用したレビューを紹介していきます。
15Lから20Lに拡張できる容量や、通勤・1泊出張にも対応できる便利な機能、ポケットの使いやすさなどを詳しく解説します。

ガジェタブル ヘザー2 68297 製品概要

  • 型番:ace. GENE LABEL ガジェタブル ヘザー2 68297
  • 容量:通常15L、エキスパンダブルで20Lまで拡張可能
  • 重さ:980g前後
  • 対応PCサイズ:約14インチ(A4ファイル収納可)
  • サイズ:高さ39cm × 横幅28cm × 奥行14~18cm(拡張時)
  • 色展開:主にブラック(杢調デザイン)
  • ポケット:外側に7個、内側に4個、ボールペン挿し2個
  • スーツケースのハンドルに挿せるキャリーオン
  • 手持ちハンドル縦、横に一つずつ 横にして手持ちバッグとして利用可

ここからは私が実際に使用して思ったことを書いていきます。

サイズ

私がリュックに入れたいものは

  • PC(マウス・アダプター含む)
  • A5サイズの手帳
  • 水筒
  • 折り畳み傘
  • モバイルバッテリー
  • 家・車のカギ

こんな感じです。
これまで使っていた手持ちのバッグは10Lでこれらを入れたらパンパンでした。
急に持ち帰るものが出たり、出勤の時にコンビニで買ったお茶やお菓子を入れるのもままならない状態でした。

せっかくリュックにすることにしたので少しくらい余裕を持った容量のバッグにしようと思っていました。また、少し欲張って軽い出張でも一つのリュックで行けるのもいいなと思っていました。

1泊の出張まで視野に入れると20L以上必要のようです。

私はあまり大きなリュックは通勤で背負いたくないと思っていたので、出張までの収納力はWANTくらいに考えることにして、目安は14~20Lくらいで探していました。

そこで見つけたのがこのガジェダブルヘザー2 68297はなんと容量15-20Lで探していたサイズとぴったり。
エキスパンダブル機能が付いており通常は15Lで拡張すると20Lということでした。

通常は15Lで大きすぎず、小さすぎずなサイズです。
通常はこのサイズで使用し、緊急には20Lまで拡張できるのですから安心です。

ポケット機能

続いてポケットについてです。

このガジェダブルシリーズのポケットはとても計算されていて本当に必要なところに必要な数だけポケットあります

まず外側に7個のポケットがあります。
下の図のように①~⑦まで番号を付けました。

①メイン収納
 この後中も紹介しますがゆったりしていて水筒や傘も難なく入るし、私の少し大きめの手帳もしっかり収納できました。

②PC収納
 ここにはPCだけでなくファイルや書類も収納が可能です。
 横向きにした時にも出しやすいようにファスナーの口も大きく設計されていてマジックテープもついているのでずり落ちたりする心配もありません

③小物入れ
 内側が柔らかい素材になっているのでスマホやイヤホン、その他電子機器を入れるのにお勧めです。
 私はスマホとイヤホンとリップクリームなどさっと取り出したいものが入っています。

④小物入れ
 ここにはティッシュや汗拭きシート、マスクの替えや絆創膏などが入っています。

⑤水筒入れ
 ここには水筒もしくは濡れた折り畳み傘を入れることをお勧めします。
 外からのアクセスができるので、ふとした時に水筒を取り出せるのは便利です。
 通勤中の電車内でも、メインのファスナーを開けてゴソゴソ探す必要がないのでありがたいです。
 ここはメインの収納からもアクセスできます。

⑥小物入れ
 ここは意外と横に深くまで入るポケットで、左のショルダーを外すだけで必要なものを取り出すことができます。
 会社の入り口を通過する際に、守衛さんに社員証を提示する必要があるので、いつも歩きながら左のショルダーを外しここから社員証を取り出して提示しています。
 あとは家の鍵もそこに入れており、家が近づくと同じようにショルダーを外して家の鍵を取り出しています。

⑦小物入れ
 ⑥と同じつくりの反対バージョンです。
 ここにはあまり使うことはありませんが、必要になったときにすぐに出したい薬が入っています。

続いて①メインの収納の中をご紹介します。

下の写真のようにA~Dまで付けました。

Aファスナーが付いていて大きめの収納
エコバッグなんか入れたりしています。

B小物が入るポケットが2つと、ボールペン挿しが2つ
ちょっとしたポケットがあるのはうれしいですね。

C⑤の水筒入れ
内側からも出し入れできます。

D書類スペース
A4サイズの書類を入れておけます。

以上ポケットの紹介でした。
本当に一つ一つ計算されていて電車で座っていたり、前に背負っているときには本当に扱いやすいですし、⑥の社員証を出すときは本当にいい場所にポケットがあると毎日感心しています。

その他機能

・キャリーオン
 ベルトが背中についていてスーツケースのハンドルに挿すことができる。
 出張の時にはこれがとても便利。

・ハンドル
 縦持ちと横持ちが可能なハンドルが付いている。
 あんまり活用する場面がないかもしれませんが、手持ちのブリーフケースのような持ち方が可能。
 ふとした時にそこに取っ手があると意外と便利に思うことがありました。

・撥水
裏面にPVC加工されており撥水効果がある。
またファスナーも撥水素材で、軽い雨くらいなら安心です。

・背面通気性&衣服への配慮
背面にメッシュ素材を採用しつつ、下部には本体生地を使うことで衣服の摩擦を減らす工夫がされている。
スーツのシワやダメージを気にしていたのでこれはうれしい工夫です。

ガジェタブル ヘザー2 68297 レビューまとめ

「ace. GENE LABEL ガジェタブル ヘザー2 68297」は、
日常の通勤から1泊程度の出張まで幅広く対応できる万能ビジネスリュックです。

  • 容量は15Lから20Lへ拡張可能で、普段はコンパクト、必要なときはしっかり収納できる。
  • ポケットが計算された配置になっていて、社員証やスマホ、水筒などをストレスなく出し入れ可能。
  • PC収納・撥水加工・キャリーオン機能・横持ちハンドルなど、通勤・出張に嬉しい機能が詰まっている。
  • 背面のメッシュ素材や摩擦軽減の工夫で、スーツや衣類への配慮もされている。

実際に使ってみると、収納力やポケット配置の良さが際立ち、このバッグに変えてから荷物整理や取り出しがとてもスムーズになり、毎日の通勤が快適になりました。

このバッグ本当におすすめです。
この記事を読んでこのリュックに興味を持っていいただけたらうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました